ADHD(注意欠如多動症・注意欠陥多動性障害)|江古田 新江古田 新桜台 小竹向原の心療内科・精神科・神経内科 江古田みずのクリニック

江古田駅より徒歩1分の江古田みずのクリニック|心療内科 精神科 神経内科 物忘れ 認知症 頭痛 気分が沈む 力が入らない ふるえ しびれ 妄想 不眠・眠れない 江古田 新江古田 新桜台 小竹向原

午前:10:00~13:00、午後15:30~19:00、土曜日は9:00~12:00のみ診療|木曜日・土曜午後・日曜日・祝日は休診

電話番号:03-6914-6475

お電話にて当日予約可能

Dr.Mizuno speaks English. 英語対応可

ADHD(注意欠如多動症・注意欠陥多動性障害)

乳幼児期の発達の遅れはないか、あっても軽度で学童期にならないと発見されにくい障害です。
症状の中核は二つあります。一つは不注意、もう一つは多動・衝動性です。
それぞれの症状が目立つタイプを不注意型、多動・衝動型とし、両方の症状が顕著なタイプを混合型と便宜上分けます。不注意型でも若干多動性・衝動性があったり、多動・衝動型でもなんらかの不注意の症状があることが多く、見た目が異なるこの二つの症状には共通の基盤があると考えられています。

米国精神医学会の精神疾患診断統計マニュアルであるDSM-5ではADHDの症状を以下のようにあげています。

不注意の症状

多動・衝動性の症状

以上の症状のうち6個以上が(不注意項目中あるいは多動・衝動項目中で6個以上という意味で、合わせて6個以上という意味ではありません)12歳以下で6か月以上持続し、それらの症状が2つ以上の状況で認められ、それらが学業、社会生活に支障をきたしている場合、ADHDと診断されます。正常児でも特に年少であれば上記の症状が若干認められるのはむしろ普通であり、ADHDというにはその症状がその子の発達の段階に比して顕著であるという必要があります。また「それらの症状が他の疾患ではうまく説明されない」といういつもの但し書きがつきます。

ADHDの治療

そもそもADHDの症状が正常児にも見られるものであり、正常児の場合「自然と」消失していったり、自ら反省して治していくものです。これはADHD児でも起こりうることであり、成長につれADHDの症状が軽減していくことはよくあります。ですから学業や家庭・社会生活で支障が出ないように環境調整をしてあげることが大切です。しかしながらそれだけでは不十分なことがあり、薬物療法が必要になる場合があります。

ADHDの薬物治療

ADHD薬物治療の第一選択はメチルフェニデートです。選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害薬であるアトモキセチンも保険承認されています。これらは食欲低下が高頻度に起きることが問題ですが、2017年3月からグアンファシンも承認されました。こちらは眠気、血圧低下がよくある副作用ですが1日1回投与でよく、メチルフェニデート、アトモキセチンが効きにくい多動・衝動性に有効ということで期待されています。

問診票ダウンロード   よくある質問

このページの先頭に戻る